9:30-10:20
入場・ご案内
10:20-10:30
開会ご挨拶
計測エンジニアリングシステム株式会社
代表取締役 岡田 求

講演

基調講演

10:30-11:15
S会場/N1会場中継

電気化学

News in COMSOL Multiphysics® version 6.2

COMSOL社

Henrik Ekström

11:20-12:05
S会場/N1会場中継
岩本 敏 先生

光半導体、光物質ナノ科学

電磁界シミュレーション技術が拓く光科学・フォトニクスのフロンティア

東京大学
先端科学技術研究センター/生産技術研究所 教授

岩本 敏 先生

13:30-14:15
S会場/N1・N2・N3会場中継

資源再循環

サーキュラーエコノミーを支える分離技術開発とシミュレーション活用事例

早稲田大学/東京大学
理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科/大学院工学系研究科 システム創成学専攻 教授

所 千晴 先生

ランチョンセミナー

12:15-12:40
S/N1/N2/N3会場

S会場

「みずほ」のCOMSOL Multiphysics®コンサルティングサービスのご紹介

篠崎 明 様

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
サイエンスソリューション部 上席主任コンサルタント

篠崎 明

N1会場

COMSOL Multiphysics®を用いた解析コンサルティングサービスのご紹介

近藤 治 様

株式会社先端力学シミュレーション研究所
営業・事業企画部 担当部長

近藤 治

N2会場

メタネーションにおける触媒反応器内の数値シミュレーションとアプリ化技術紹介

馬場 亮平 様

株式会社コベルコ科研
計算科学センター 研究員

馬場 亮平

N3会場

Comsol Compiler™の活用ーマイクロ波を利用した化学実験を例にして

西岡 将輝 様

みなも株式会社
代表取締役

西岡 将輝

12:45-13:30
ポスターセッション・コアタイム

口述講演

14:20-14:45
S/N1/N2/N3会場

S会場

COMSOL Multiphysics®の光線光学及び波動光学モジュールの紹介

Ville Paasonen 氏

COMSOL社

Ville Paasonen

N1会場

COMSOL Multiphysics®を活用した全樹脂電池の解析

秋月 直人 様

APB株式会社
研究開発部 マネージャー

秋月 直人

N2会場

ヒューマンインフォームドな熱流体位相最適化によるヒートシンク設計

新谷 国隆 様

Nature Architects株式会社
チーフエンジニア

新谷 国隆

N3会場

SiC-C プリフォームへのシリコンの溶融含浸挙動のマルチフィジックスシミュレーション

吉川 健 先生

大阪大学
大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 教授

吉川 健 先生

14:50-15:30
ポスターセッション・コアタイム
15:30-15:55
S/N1/N2/N3会場

S会場

COMSOLを用いたスピーカー磁気回路の電流歪評価

寺田 隆洋 様

ヤマハ株式会社
研究開発統括部 第2研究開発部 素材グループ 主事

寺田 隆洋

N1会場

数値シミュレーションによる微細パターンにおける成膜プロセス時間の予測

東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社
TFF開発本部 成膜技術開発センター シミュレーション技術開発部

土井 裕太郎

N2会場

COMSOL Compiler™によるスタンドアロンアプリケーションの企業内における活用方法とその課題

藤村 侑 様

栗田工業株式会社
イノベーション本部 共通基盤グループ 第二チーム

藤村 侑

N3会場

腐食問題解析におけるマルチフィジックス計算の有効性

山本 正弘 先生

東北大学
原子炉廃止措置基盤研究センター 客員教授

山本 正弘 先生

16:00-16:25
S/N2/N3会場

S会場

ガラスミリ波RFフィルタ解析事例、ガラスコア技術ご紹介

木寺 信隆 様

AGC株式会社
材料融合研究所 マネージャー

木寺 信隆

N2会場

サイロ内に投入された粉体の堆積形状による電界分布への影響

長田 裕生 様

労働安全衛生総合研究所
電気安全研究グループ 崔研究室 研修生

長田 裕生

N3会場

実験と数値解析を併用する気管支内流れの検討

吉岡 修哉 先生

立命館大学
理工学部 機械工学科 環境流体工学研究室 准教授

吉岡 修哉 先生

16:30-16:55
S/N2/N3会場

S会場

乾燥シミュレーションによる水系インクジェット印刷装置の設計

根本 充 様

花王株式会社
加工・プロセス開発研究所

根本 充 様

N2会場

超音波による音響流形成および流れの変化

河府 賢治 先生

日本大学
理工学部機械工学科 教授

河府 賢治 先生

N3会場

電動航空旅客機に搭載する希薄ガス冷却方式を用いた全超電導モータの研究

寺尾 悠 先生

東京大学
大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 助教

寺尾 悠 先生

※2023年11月1日現在のものとなります。都合により講演順、講演テーマ、講師に変更が発生する場合があります。ご了承ください。

パネルディスカッション

16:00-16:55
N1
和田 雄二 先生

COMSOL Multiphysics®ユーザー会
「Multi-Physics研究会」講演会-その1

東京工業大学/一般社団法人ZeroC

和田 雄二 先生

ポスター・展示

ポスター発表

11:00-16:00
ラウンジ

ナノポア付近のDNAの挙動の3Dシミュレーション

青山学院大学
理工学部物理科学科 教授

三井 敏之 先生

電気集じん装置におけるイオン風を考慮した粒子軌道解析

神奈川工科大学
大学院工学研究科電気電子工学専攻
大学院生(修士)

保坂 華穂

銀焼結接合層を有するパワー半導体SiCチップ放熱構造の熱応力・変形の解析

慶應義塾大学
理工学部 電気情報工学科
教授

中野 誠彦 先生

ギャップ制御された金ナノ粒子二量体の局在表面プラズモン共鳴スペクトルの解析

慶應義塾大学
理工学部 電子工学科 斎木研究室 特任研究員

江刺家 惠子

2つのエアギャップ領域をもつEV用可変磁力モーターのトルク解析

工学院大学大学院
工学研究科電気・電子工学専攻 修士課程

木庭 隆伸

ベイズ最適化と有限要素法に基づく断層面形状探索 -スリップパーティショニングの最大化を例として-

産業技術総合研究所
活断層・火山研究部門 研究グループ長

竿本 英貴

電子部品へのCOMSOL Multiphysics®の適用性及び妥当性評価

株式会社先端力学シミュレーション研究所
解析技術部 取締役 部長

中岡 紀行

家庭内から排出されるマイクロファイバー回収装置の開発

都立多摩科学技術高等学校
科学技術科 2学年

菅野 花鈴

医療トレーニングのための針挿入センシングファントムの開発

千葉大学
工学研究院医工学コースフロンティア医工学センター 准教授

ゴメスタメス ホセ 先生

X線CT像を用いた全固体電池シミュレーション

東京工業大学
工学院 機械系
テニュアトラック助教

兒玉 学 先生

有効屈折率に基づくマイクロ光ファイバーの直径計測

東京大学
精密工学専攻 准教授

道畑 正岐 先生

Simulation of electrolyte velocity caused by hydrogen generation in ECM with peak-changed voltage pulse

東京農工大学
大学院工学研究院先端機械システム部門
Special Research Student

KAISONG CHEN

Analysis of hydrogen bubble distribution and its effect on current density in bipolar pulsed ECM using COMSOL Multiphysics®

東京農工大学
大学院工学研究院先端機械システム部門
Doctoral course student

QINGRONG ZHANG

フォトダイオードの光吸収率向上に向けた共振器構造導入に関する理論研究

東北大学
電気通信研究所 学生

小島 亮太

局所減肉検査用プレーナーセンサの提案

鳥羽商船高等専門学校
情報機械システム工学科
准教授

吉岡 宰次郎 先生

形状記憶合金製反力可変触覚ディスプレイ用アクチュエータの反力特性に及ぼす触知ピン形状の影響の評価

名古屋大学
工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 准教授

櫻井 淳平 先生

集束空中超音波デバイスのための波動伝搬解析

日本大学
大学院理工学研究科電気工学専攻
博士前期課程1年

神谷 大樹

めっき解析とサロゲートモデルを活用した製造DX

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
サイエンスソリューション部 上席主任コンサルタント

篠崎 明

子供向けサイエンスイベントでのシミュレーションの活用

みなも株式会社
取締役

髙橋 隼永

電気化学モデルによる平板型水蒸気電解セルのシミュレーション

計測エンジニアリングシステム株式会社
コーポレート戦略部 首席研究員

佟 立柱

磁気スキルミオンの駆動と生成の数値シミュレーション

計測エンジニアリングシステム株式会社
技術部

福川 真

※法人名50音順

機器展示

11:00-16:00
ラウンジ

展示内容:DL950、DLM5000、DL350、DLM3000、WT5000、AQ6370D

横河計測株式会社

マルチフィジックス解析コンサルティングサービス

先端力学シミュレーション研究所

弊社で行ったCOMSOL Multiphysics®の解析事例を中心としたソリューション紹介

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

Comsol Compiler™を利用した科学実験ツールの紹介

みなも株式会社

バッテリWEBアプリCOMSOLサーバサービス開始、COMSOL Multiphysics®モデリングと実験検証事例のご紹介

コベルコ科研

最新のプロセッサを搭載したCOMSOL用ワークステーション

株式会社HPCテック

※順不同

KESCO展示

11:00-16:00
ラウンジ

KESCO2023年度セミナー・発表活動報告

ベンチマーク&コンセプトモデル紹介

KESCOアプリケーションライブラリ紹介

COMSOL Server™/COMSOL Compiler™紹介

「マルチフィジックス有限要素解析シリーズ」書籍紹介

モータの基礎理論と数理解析セミナー実施報告

懇親会

参加者の皆様で親しくなる催しを開催

17:10-19:10
ラウンジ
当社では、日頃の感謝を込めてお客様をお招きし、懇親の機会をもつことにいたしました。積極的な意見の交換をおこなうとともに、お互いの親睦を図る目的として開催いたします。

時間:17:10~19:10
会場:ラウンジ(カンファレンス会場内)
会費:無料
定員:200名
内容:表彰式、抽選会、催し、弊社御挨拶

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

会場案内

フロアガイド