CASES AND MATERIALS
事例/資料
この事例/資料は会員限定です
生分解性素材を用いた逆浸透膜の効率化、高耐久化【ポスター/Conference2024発表資料】
こちらの資料は、COMSOL Conference 2024(2024年12月開催)の発表資料をアーカイブ化したものです。
概要
逆浸透膜は浄水や海水淡水化に利用される濾過膜である。しかし膜の形状は限られたものしかなく、主に3種類の形状のみが現在利用されている。また膜の素材は生分解性を持つもの、持たないものを含め数種類が使用されている。本研究は環境負荷の観点から膜の素材を生分解性があるアセチルセルロースとし、それらの形状よりも膜にかかる圧力が少なく、長時間、効率的にろ過を行える膜の形状を模索し、実証することを目的とする。
発表者
眞下 空己 様
東京都立多摩科学技術高等学校 NT領域 学生
共同著作者
江口 月埜(東京都立多摩科学技術高等学校 学生)
キーワード
逆浸透膜、アセチルセルロース、淡水化
*該当の発表資料をご要望のお客様は下記よりダウンロードできます。