計測エンジニアリングシステム株式会社

CASES AND MATERIALS 事例/資料
  • TOP >
  • 事例/資料 >
  • COMSOL Multiphysicsを活用したボディ・オン・チップの設計【口述講演/Conference2020発表資料】
キーワード・条件で検索
この事例/資料は会員限定です

COMSOL Multiphysicsを活用したボディ・オン・チップの設計【口述講演/Conference2020発表資料】

公開日:2025年7月2日
最終更新日:2025年7月2日

概要

新しい創薬スクリーニング法の1つとして,マイクロ流体デバイスとヒト由来細胞を使ったボディ・オン・チップ技術が注目され,実用化に向けた研究開発が急速に進められている。本発表では,COMSOLを活用して設計したチップ内でヒトの生体機能を模倣するデバイス技術や薬剤の薬効や毒性を検出するセンサ技術,さらに実際に作製したボディ・オン・チップの細胞アッセイへの応用例ついて紹介する。

発表者

平井 義和
京都大学 工学研究科マイクロエンジニアリング専攻 助教

キーワード

ボディ・オン・チップ、マイクロ流体デバイス、センサ、微細加工技術

資料公開

可(郵送)

*該当の発表資料をご要望のお客様は下記よりリクエストください。
*こちらの資料は郵送での対応となります。

この資料請求にはログインまたは会員登録が必要です。

キーワードで検索

条件で検索

COMSOL解析事例

COMSOL紹介( 導入/検討 )

機械学習・計測制御