計測エンジニアリングシステム株式会社

Conference
  • TOP >
  • Conference >
  • 小惑星表面を模擬した凹凸地形の熱物理シミュレーション
キーワード・条件で検索

小惑星表面を模擬した凹凸地形の熱物理シミュレーション

概要

小惑星探査機「はやぶさ2」をはじめ、最近の宇宙探査では中間赤外カメラを用いた小惑星の熱撮像(サーモグラフィ)が行われている。これによって、小惑星の熱放射特性や表層物質の熱物性の理解が進んでいる。本研究では、小惑星表層を模擬した凹凸地形モデルを用いて、赤外画像と比較するための数値シミュレーションに取り組んでいる。仮定した数値解法や表面凹凸によって生じる違いを比較・検討する。

発表者

金丸 仁明
東京大学 理学系研究科・地球惑星科学専攻

キーワード

小惑星、表面凹凸、熱伝導、熱放射、サーモグラフィ

資料公開

キーワードで検索

条件で検索

発表年

発表形式

資料