計測エンジニアリングシステム株式会社

NEWS お知らせ
  • TOP >
  • お知らせ >
  • 「COMSOL Conference 2025 Tokyo」開催決定のお知らせ

「COMSOL Conference 2025 Tokyo」開催決定のお知らせ

平素より大変お世話になっております。
今年もやってまいりました。「COMSOL Conference 2025 Tokyo」が2025年12月5日(金)に開催することが決定いたしました!
本年も昨年と同様に秋葉原UDXビルにおきまして対面開催をいたします。

プログラム

講演

主要ユーザー様による基調講演、ユーザー様事例の口述講演、パートナー企業によるランチョンセミナー

【基調講演】
Coming soon…

パネルディスカッション

シミュレーションの発展に向けた活発な討論が行われます。

ポスター・展示

ユーザー様、弊社技術部による事例のポスター発表・機器展示・相談コーナー、パートナー企業による機器展示 など

懇親会

基調講演者、口述講演者、ポスター発表者と聴講者が自由にご歓談いただけます。(参加費無料・定員先着200名)
各種イベントを多数ご用意しております!学生と企業の交流会も開催予定

開催情報

特設ページ:https://kesco.co.jp/2025conference/
   会期:2025年12月5日(金) 10:20~
   会場:秋葉原UDXギャラリー/ネクスト
 申込期間:2025.9.9(火)~ 2025.11.28(金)
  参加費:無料・事前登録制(定員500名)
   主催:計測エンジニアリングシステム株式会社

COMSOL Conferenceとは?

COMSOL Conferenceは、COMSOL社がヨーロッパ、インドならびに東京を含むアジアの各都市で開催する、多くの皆様からご好評をいただいている、COMSOL Multiphysics®ユーザ様の事例発表の場です。 

今回も東京会場では、電磁気、機械(構造)、伝熱、音響、流体、化学等の基本的工学分野から、応用分野としてMEMS/NEMS、MicroTAS、光学、燃料電池、半導体、プラズマ、電気化学、医療と健康、バイオ、土木、地球科学といった、広く科学として知られるテーマまで、様々な分野のユーザー様の口述、ポスターでのご発表による、活発な発表と討論の場を準備しております。 

多彩なテーマが1つのソフト上で取り扱え、共通のプラットホーム上で議論できるのはCOMSOL Multiphysics ®の最大の特徴です。COMSOL Conferenceの会場では、様々な分野の研究者との交流により、異なった視点からの意見をもとに、問題解決の新たな手がかりが見つけられるきっかけになったとのご評価をいただいております。