【オンライン開催】COMSOL Multiphysics® Ver6.4を用いた大規模モデル解析を支えるソルバー技術のご紹介【ハイブリッド開催】【開催予定】

セミナー概要
本セミナーでは、大規模問題を解くためのソルバー技術の概要と重要なポイントをご紹介します。メモリや計算時間など、モデルに影響を与えるリソースについて解説し、効率的なモデリングの鍵となる線形ソルバーの選択について、特に音響解析やCFDに焦点を当てて説明します。
さらに、ワークステーションやクラスタ計算に関する最新ベンチマーク、NVIDIA®の新しい疎行列直接ソルバー cuDSS の機能を取り上げ、ノートPCで簡単な問題を解くデモも行います。
※本セミナーは英語での講演となります。講演資料には英語と日本語の翻訳を掲載しています。
■こんな方におすすめ:
・COMSOL ユーザー様。
・数値解析のソルバー技術に興味のある方対象。
・音響、流体などの大規模解析に興味のある方。
講師

Dr. Jacob Ystrom(ヤコブ イーストロム)
COMSOL社 開発ダイレクター
Information
※定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。なお、キャンセルが発生した場合に備え、キャンセル待ちの受付も予定しております。
| 開催日時 | 2025年12月3日(水) 10:45~ |
|---|---|
| 所要時間 | 講義75分(質疑応答含む) |
| 開催方式 | ハイブリッド ※こちらのページはオンラインでの参加申し込みページとなります |
| オンサイト会場 |
計測エンジニアリングシステム株式会社 猿楽町オフィス JR中央線 水道橋駅 徒歩5分 |
| 申込期限 | 2025年12月1日(月) 17:00 まで |
| 参加費用 | 無料 |
| 定員 | 対面30名 / オンライン200名 ※対面開催には開催最低人数がございます。あらかじめご了承ください。 |
| 申込種別 | オンライン開催 |
| 備考 | 当日の詳細案内につきましては、セミナー事務局( seminar@kesco.co.jp )から送付いたします。 ※本セミナーは英語での講演となります。講演資料には英語と日本語の翻訳を掲載しています。 ※迷惑メールフォルダーに振り分けられることがあります。メール不着と思われる場合は、お手数ですが、迷惑メール設定をご確認ください。 ※ハイブリッド開催とは、オンサイト・オンラインの両方で開催される形態です。対面・ライブ配信のどちらでもご参加いただけます。 ※こちらのページは対面での参加申し込みページです。ライブ配信での参加希望は別ページとなります。 |
*NVIDIA および CUDA は, 米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標または登録商標です.
*計測エンジニアリングシステム株式会社は、お客様の氏名、会社名、メールアドレス、その他、本セミナーに関して入力いただいた項目を講演者・講演者所属機関と共同利用いたします。計測エンジニアリングシステム株式会社および講演者・講演者所属機関は、製品・サービスに関する情報をお客様に提供させていただく場合に、上記項目を使用いたします。
*個人情報の管理について責任を有するもの:計測エンジニアリングシステム株式会社