計測エンジニアリングシステム株式会社

SEMINAR セミナー
ホーム > セミナー >【つくば現地開催】蓄電池の最新研究開発セミナー【開催予定】

【つくば現地開催】蓄電池の最新研究開発セミナー【開催予定】

2024.10.31 外部講師セミナー オンサイトセミナー

※本セミナーは現地開催でのご参加となります。

セミナー概要

1. 東京大学 八木 俊介 先生 講演
マグネシウム蓄電池の最新の研究開発動向と課題~セル評価の観点から~

蓄電池は、小型携帯機器や電気自動車のみならず、太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる発電出力の安定化や平準化、スマートグリッドの実現に必須のデバイスです。エネルギー密度や出力密度、出力・サイクル特性、安全性の向上やコストの削減を目指し、現在最も普及しているリチウムイオン電池に加え、様々なタイプの蓄電池が研究されています。本講演では、その中の一つである、マグネシウム蓄電池の利点と最新の研究開発動向について解説するとともに、実現に至るまでに解決すべき課題について、セル評価の観点から議論します。

■こんな方におすすめ:
・エネルギー、資源問題に関心のある方
・最新の蓄電池技術開発動向に興味のある方
・確立していない系における蓄電池の評価に困っている方

2. 東京大学 田村 敦史 先生 講演
COMSOLを用いたマグネシウム蓄電池シミュレーションにおける課題と展望

蓄電池におけるシミュレーションは、その性能を予測するうえで重要ですが、特にリチウムイオン電池系ではCOMSOLは幅広く用いられており、充放電の予測等に利用されています。一方で、将来的に安全・安価な蓄電池として期待されているマグネシウム畜電池に関するシミュレーションの報告はほとんどありません。この一因としては、電池材料の開発がまだ進行中であり、シミュレーションに必要な拡散係数や輸率といった材料パラメータが十分に明らかにされていないことが考えられます。よって、シミュレーションを行うためには、これらの材料パラメータを測定する実験が必要です。本講演では、その一例として、重要なパラメータの一つである正極材料中の拡散係数の測定方法について解説し、また、マグネシウム蓄電池のシミュレーションがリチウムイオン電池のそれとは異なる点についてもご紹介します。

こんな方におすすめ:
電池シミュレーションにご興味のある方

3. 名刺交換会(予定)

 

講師

八木 俊介 先生
2002年 京都大学 工学部 物理工学科卒業。同大学院博士課程へと進み、表面処理・材料電気化学に関する研究で2007年に博士号を取得。京都大学 大学院 材料工学専攻 助教、大阪府立大学(現:大阪公立大学) 特別講師(テニュア・トラック講師)を経て、2016年 東京大学 生産技術研究所の准教授に就任。2023年度 東京大学 総長補佐、現在は 東京大学 生産技術研究所 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター 副センター長。JST 科学技術政策フェロー。内閣府 科学技術政策フェロー。

田村 敦史 先生
2019年 東京大学 工学部 マテリアル工学科卒業。同大大学院博士課程へと進み絶縁膜の電気的特性に関する研究で2023年に博士号を取得。現在は、東京大学 生産技術研究所 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター 八木研究室 特任助教。

Information

開催日時 2024年10月31日(木) 13:30~16:10
所要時間 八木先生:90分(質疑応答含む)
田村先生:60分(質疑応答含む)
開催方式 対面での現地開催
会場 つくば研究支援センター・研修室1
会場詳細:https://www.tsukuba-tci.co.jp/
申込期限 2024年10月24日(木) 17:00 まで
参加費用 無料
定員 30名
備考

1) 資料は当日現地にて紙配布いたします。
2) 予定は変更になる場合がございます。

※迷惑メールフォルダーに振り分けられることがあります。メール不着と思われる場合は、お手数ですが、迷惑メール設定をご確認ください。

計測エンジニアリングシステム株式会社は、お客様の氏名、会社名、メールアドレス、その他、本セミナーに関して入力いただいた項目を講演者・講演者所属機関と共同利用いたします。計測エンジニアリングシステム株式会社および講演者・講演者所属機関は、製品・サービスに関する情報をお客様に提供させていただく場合に、上記項目を使用いたします。
個人情報の管理について責任を有するもの:計測エンジニアリングシステム株式会社

 

 

 

開催時間 13:30
開催場所 オンサイトセミナー

セミナー参加申し込みはログインまたは会員登録が必要です。

キーワードで検索

条件で検索

分野/業界

目的

開催場所