SEMINAR
セミナー
マルチフィジックス有限要素法によるCAE解析-固体力学分野-【2025.05.30】【開催予定】

概要
本講習会は、一般社団法人日本機械学会の計算力学技術者資格認定事業委員会により認定された講習会です。
マルチフィジックス有限要素解析ソフトウェア「COMSOL Multiphysics®」を実際に使いながら、固体力学・伝熱・熱膨張の理論および有限要素解析の手法を学ぶことができます。
これからCOMSOL Multiphysics®を使用される方、また既にCOMSOL Multiphysics®を使用していて資格取得を目指したい方に最適な講習会となっております。
受講するメリット
- 有限要素法解析・マルチフィジックス解析の基礎を習得することで、実際のシミュレーションへ応用できます。
- 修了者は、日本機械学会に申請することにより計算力学技術者(初級)の認定を受けることができます。
- 計算力学技術者資格試験において、2級受験必須要件である「ソフトウェア使用経験」が認められます。
詳しくは本講習会特設サイトまたは「講習会手引書」をご覧ください。
講習会内容
講師
西久保 裕康
日本機械学会 計算力学技術者1級(固体力学、振動)、理学修士
有田 圭秀
工学修士
カリキュラム
- ソフトウェアの基本操作(起動、利用、終了)
- 解析実習
具体的な解析の実習を通じて、基礎的な有限要素法解析の手法を学びます。
より具体的な内容につきましては、本講習会特設サイトまたは「講習会手引書」をご覧ください。
Information
開催日時 | 2025年5月30日(金) 13:00~18:00 (途中休憩15分、質疑応答を含む) |
---|---|
定員 | 10名(抽選) |
開催形態 | オンライン(Microsoft Teams) |
受講料 | 無料 |
申込期限 | 2025年5月9日(金) 17:00 |
当選発表 | 2025年5月16日(金) |
備考 |
詳細につきましては、セミナー事務局(seminar@kesco.co.jp)から送付いたします。 |
お申し込みの流れ
詳しくは公認CAE技能講習会特設サイトをご覧ください。
- COMSOL Multiphysics® が動作するPCを用意する
※comosol.jp内の動作環境の要求仕様を満たすPCをご用意ください。
講習会前日にトライアルライセンスをお送りします。 - ご希望の日程の講習会へ申し込む
※お申し込みの前に、「講習会手引書」を必ずご確認ください。
「講習会手引書」ダウンロード - 講習会の受講
Microsoft Teamsにて受講いただけます。COMSOL Multiphysics®を使用した実習も行います。 - 講習会修了証の発行
講習会を修了した方へ、講習会修了証を発行いたします。
※再発行はいたしませんので、大切に保管ください。