計測エンジニアリングシステム株式会社

Book 書籍案内

  • TOP >
  • 書籍案内 >
  • 廃棄物処理・処分・リサイクルに役立つ数値シミュレーション
キーワード・条件で検索

廃棄物処理・処分・リサイクルに役立つ数値シミュレーション

廃棄物処理・処分・リサイクルに役立つ数値シミュレーション
マルチフィジックス有限要素解析シリーズ 第8巻

廃棄物処理・処分・リサイクルに役立つ数値シミュレーション

著者名
石森 洋行
所属
国立研究開発法人国立環境研究所資源循環領域

主任研究員 博⼠(⼯学)

共著者
磯部 友護(埼玉県環境科学国際センター資源循環)
石垣 智基(国立研究開発法人国立環境研究所資源循環領域)
遠藤 和人(国立研究開発法人国立環境研究所福島地域協働研究拠点)
山田 正人(国立研究開発法人国立環境研究所資源循環領域)
分野
#化学(電池・電気めっき・腐食)#流体/伝熱
発売日
2024年12月20日
ページ数
212 頁
定価
2600 円
販売元
Amazon 紀伊国屋書店
内容紹介
目次

資源循環は現代社会において極めて重要な課題です。産業活動が活発な⽇本においては、産業廃棄物の有効利⽤と最終処分が⼤きな課題となっています。本書では、産業廃棄物をリサイクル材料として有効利⽤し、⼟⽊⼯事などの⼤量の資材を必要とする分野に注⽬してその可能性を探ります。本書は、⾼校⽣や⼤学⽣、これから社会⼈として実務に携わられる若い⽅々、異動等で新しい業務に関わる⽅々にも理解しやすい内容となるよう努めています。この書籍が皆さまの学びや実務の⼀助となり、近年の動向である持続可能な社会の実現に貢献すること、また時代の変化に応じて廃棄物の適正処理がその時々の社会に適合していけるよう願っています。

目次

第1章 数値シミュレーションのやさしい解説
第2章 多孔質媒体中の流れと物質輸送
第3章 廃棄物に係る反応と数学的表現
第4章 廃棄物の有効利用と環境安全性に係る考え方
第5章 海水環境中における安全性評価
第6章 現場管理者との連携による正確な将来予測
第7章 放射能汚染廃棄物の埋立処分方法を考える

関連するリンク

関連する書籍

キーワードで検索

条件で検索

分野

シリーズ