計測エンジニアリングシステム株式会社

Conference
  • TOP >
  • Conference >
  • 非侵襲計測・非破壊検査のための逆問題解析法
キーワード・条件で検索

非侵襲計測・非破壊検査のための逆問題解析法

概要

逆問題とは、観測データから、それを生み出している原因を推定する問題であり、医療用の非侵襲計測や構造物の非破壊検査など、広範な分野に現れる。本講演では、脳磁場計測に基づくてんかん焦点の同定、磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging: MRI)を用いた人体内部の電気特性・機械特性の画像化、電磁気を用いた探傷を例に、逆問題の解析法と、そのために必要な順問題計算について紹介する。

発表者

奈良 高明
東京大学 情報理工学系研究科 教授

キーワード

逆問題、非侵襲計測、非破壊検査、脳磁場、MRI、探傷

資料公開

キーワードで検索

条件で検索

発表年

発表形式

資料