Conference
- TOP >
- Conference >
- 高精度な経上皮電気抵抗計測のためのトポロジー最適化による電極設計法
概要
マイクロ流体技術とヒト由来細胞を使った組織チップでは、薬効や毒性の評価指標となる細胞単層のバリア機能を、非侵襲・リアルタイムに評価する経上皮電気抵抗(TEER)計測のオンチップ化がアンメットニーズである。本発表では、組織チップで高精度TEER計測ができる電極レイアウト(寸法・形状・配置)を、新しいトポロジー最適化を開発して最適設計した結果について報告する。
発表者
合田 晴紀
京都大学 工学研究科マイクロエンジニアリング専攻 修士2回生
共同著者
石田 尚之 様 (京都大学 機械理工学専攻)
古田 幸三 様 (京都大学 機械理工学専攻)
泉井 一浩 様 (京都大学 マイクロエンジニアリング専攻)
Fred Van Keulen 様(Delft University of Technology Dep. Precision and Microsystems Engineering)
亀井 謙一郎 様 (京都大学 物質−細胞統合システム拠点(iCeMS))
土屋 智由 様 (京都大学 マイクロエンジニアリング専攻)
平井 義和 様 (京都大学 機械理工学専攻)
キーワード
組織チップ、生体模倣システム、経上皮電気抵抗、トポロジー最適化
資料公開
不可