Conference
- ホーム >
- Conference
弊社カンファレンスは、COMSOL Multiphysics®ユーザーの事例発表を中心に、多彩な分野の研究者や技術者が交流し、新たな発見とイノベーションを生み出す場として毎年開催されています。本ページでは、過去のカンファレンスで発表された内容や資料をまとめて公開しています。(※2020年以前も公開予定)
キーワードで検索
条件で検索
年度 | 発表形式 | タイトル | 名前 | 所属 | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®を用いた粉末床溶融法のプロセスシミュレーション | 間庭 大智 | 早稲田大学 大学院 基幹理工学研究科 機械科学・航空宇宙専攻 修士課程学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 電気パルスを用いた高度分離技術の研究開発における電界・電流・伝熱シミュレーション | 小板 丈敏 | 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科 講師 |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®を用いた誘導モータのトルクシミュレーション | 市川 耀晟 | 早稲田大学 大学院 基幹理工学研究科 機械科学・航空宇宙専攻 修士課程学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 臨界電流密度の磁束密度依存性を考慮した超電導電力ケーブルの交流損失解析 | 野地 英樹 | 都城工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 緩衝材ソリューション提供に向けたサロゲートモデル活用 | 生沼 良樹 | 三菱ケミカル株式会社 Science & Innovation Center Functional Design Laboratory 研究員 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | メタネーションに関する解析モデルの構築と高効率化に向けた検討 | 賀須井 直規 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サイエンスソリューション部 シニアコンサルタント |
可(郵送) |
2024 | ポスター発表 | 2次電気光学材料を用いた高速空間光変調のための結晶内部波動伝搬シミュレーション | 酒井 寛人 | 浜松ホトニクス株式会社 中央研究所 専任部員 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | 伝熱モデルを応用した吸着除菌装置内のフィン形状の好適設計 | 小林 敬幸 | 名古屋大学 工学研究科 化学システム工学専攻 准教授 |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®を活用した高速原子ビーム源の開発 | 加藤 泰成 | 名古屋大学 工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻 修士課程学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Compiler™を用いて開発されたミキシングアプリ:ミキシングコンシェルジュ®の機能と計算結果の妥当性 | 神谷 哲 | 長瀬産業株式会社 リスクマネジメント部 グループ製造業経営革新室 課統括 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 表皮角層細胞のフォトポレーションにおける光・熱シミュレーション | 柳谷 伸一郎 | 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | 数値シミュレーションを援用した次世代ヘルスケアデバイスの開発 | 元祐 昌廣 | 東京理科大学 工学部 機械工学科 教授 |
可 |
2024 | ポスター発表 | マルチフィジックスソフトウェアCOMSOLによる放電加工特性に及ぼす加工液供給法の影響の検討 | 陳 燁 | 東京農工大学 機械システム工学専攻 大学院生(博士後期) |
可 |
2024 | ポスター発表 | 両極性パルス電解加工の水素気泡の分布特性に及ぼす電解液流れの影響に関するシミュレーション | 張 清栄 | 東京農工大学 機械システム工学専攻 大学院生(博士後期課程2年) |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®によるメタマテリアル熱電デバイスの発電特性の検証 | 杉山 晴也 | 東京農工大学 知能情報システム工学科 学生 |
可(郵送) |
2024 | ポスター発表 | COMSOL波動光学モジュールを利用した誘電体メタサーフェス・メタレンズの設計 | 岩見 健太郎 | 東京農工大学 工学部機械システム工学科 准教授 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 生分解性素材を用いた逆浸透膜の効率化、高耐久化 | 眞下 空己 | 東京都立多摩科学技術高等学校 NT領域 学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 海中のゴミ回収装置の開発 | 河田 晃ノ臣 | 東京都立多摩科学技術高等学校 科学技術科 学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 半導体と磁気光学材料のハイブリッド構造に基づくトポロジカルフォトニック結晶の設計に関する研究 | 王 欣怡 | 東京大学 生産技術研究所 修士研究員 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | 小惑星表面を模擬した凹凸地形の熱物理シミュレーション | 金丸 仁明 | 東京大学 理学系研究科・地球惑星科学専攻 |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®を用いた多軸水晶振動子力センサの設計 | 石田 滉翔 | 東京大学 機械工学専攻 学生 |
可 |
2024 | ポスター発表 | 空力音響と超音波を活用した MEMS デバイスのシミュレーションと設計 | 曽根 順治 | 東京工芸大学 工学部 教授 |
可(郵送) |
2024 | ポスター発表 | COMSOL MultiphysicsによるX線CT像を用いた全固体電池三次元シミュレーション | Lee Kiyoung | 東京科学大学 工学院 機械系 平井笹部兒玉研究室 修士課程学生 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOL Multiphysics®上に創成したDSMCを用いた希薄流のマルチフィジックスシミュレーション | 伝宝 一樹 | 東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 シミュレーション技術開発部 Principal Scientist |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOLを用いた3次元モータモデルのトポロジー最適化 | 鄭 淅化 | 株式会社デンソー 基盤技術開発部 CAE技術開発室 先進技術開発課 担当係長 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | 電位を有する段差面上の帯電気流の渦特性シミュレーション | 髙須賀 直一 | 株式会社SOKEN 21研究室 研究員 |
可 |
2024 | ポスター発表 | COMSOLを用いた有限サイズ周期構造における電磁場解析手法の検討 | 北原 大太朗 | セイコーエプソン株式会社 技術開発本部 コア技術開発部 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | イットリウム鉄ガーネット磁気浮上のシミュレーション | 不破 麻里亜 | 産業技術総合研究所 量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター 研究員 |
可(郵送) |
2024 | ポスター発表 | 固体力学解析による胸郭変位シミュレーション | 赤間 美波 | 埼玉県立大学 保健医療福祉学研究科 |
不可 |
2024 | ポスター発表 | 電気自動車用固定子分割型メモリモータの損失及び効率の評価 | 木庭 隆伸 | 工学院大学 工学研究科修士課程 電気・電子工学専攻 |
可 |
※敬称略